お勧め海外FX口座 その2〈MYFX Markets〉編

海外FX

皆さん、こんにちは。たかさんまでございます。

自己紹介でも述べましたが、私は2014年から海外FX口座を利用しております。

本日は、そんな私が2015年からずっと使い続けている海外FX口座をご紹介します。ここに辿り着いてからは本当にずっと使い続けていますよ。

たかさんま
たかさんま

口座には常に数百万円を入金しておりますし、常にポジションも持っております。それでも何の不満もなく、ここから他に移る気が全く湧かないくらい満足しております。

ここを使ってから他の業者を使っていないし、探そうとも思わなかったですね。それくらい 本当に大本命な海外FX口座 であります。

ここに辿り着くまでに海外FX口座は5社ほど開設したと思います。

その業者の名は‥‥‥、

その業者の名4は‥‥‥、

あっ!タイトルで既に述べてましたね(笑)。

そうです。私の大本命海外FX業者は、MYFX Markets です!

MYFX Markets のメリットについて

スプレッドが狭い

海外FX口座って国内FX口座に比べると正直言ってスプレッドは広いです。国内FX口座から始めてXMを使ったとき凄く感じましたよ。

だけど、MYFX Marketsはそんな海外FX口座の中でもスプレッドが非常に狭いです。

四の五の言わずに下をご覧いただければ一目瞭然です。(週末はスプレッドが多少広くなり固定されているので平日にご確認ください。)

レバレッジは400倍 証拠金維持率は20%

レバレッジは400倍、証拠金維持率は20%ということで及第点です。

レバレッジは高ければ高い方がいいし、証拠金維持率は低ければ低い方がいいのは言うまでもありませんけど。

とにかくシステムが安定している。それもべらぼうに。

これは体感してもらうしかないですね。XMを使っているときはスリッページも結構あったように記憶しているんですが、MYFX Marketsはほとんど感じないですね。

サーバーダウンもほとんどないですね。

私の今のトレードスタイルはスイングなので、指値・逆指値を多用しているのですが、有利約定がすごく多いです。もちろん不利約定のときもあるにはありますが、体感として有利約定:不利約定=2:1くらいですね。

ゼロカットシステム採用

もちろんゼロカットシステム採用なんですが、MYFX Marketsの場合は入金して初めてゼロカットされるので、そこだけは注意してください。

どういうことかと言いますと、何らかの理由でゼロカットシステムが発動し、マイナス10万円となったとしましょうか。このままにしておくとずっとマイナス10万円なんです。(もちろん10万円を請求されることはありませんが。)

トレードを再開するときにいくらか入金すると(例えば20万円)、その時初めてゼロカットシステムが発動し口座残高は20万円となります。

ときどき意味不明な入金がされる

これは何なんでしょうかね。スワップか何かの端数なんでしょうか。こんなこと知らせなければわからないんですけど、律儀に振り込まれているんですよ。

MYFX Marketsの良心的な経営体質が伺えますよね。

同一通貨両建て 必要証拠金ゼロ

下の広告をみてください。これMYFX Marketsが作成した広告です。

そこにわざわざ両建て可能って書いているんですよ。これまで何度か述べてきましたけど、両建ては圧倒的にトレーダー有利なんです。

勝てなくて悩んでいたこの私ですら両建てを活用して安定的に勝てるようになりましたからね。その両建てを業者が進めているんですよ。なんて良心的な業者なんでしょう。もうびっくりしてしまいます。

それもそのはず。その理由は次に述べます。

完全NDD業者

これは初心者の方には分かりづらいかもしれません。

まず国内FX業者からご説明しましょう。

国内FX業者は、一般的にDD業者と言われています。これは相対取引と言いまして、顧客の注文をインターバンクに流さずに業者が呑んでいるのです。

すなわち、

  • 顧客の勝ち=業者の損失
  • 顧客の負け=業者の儲け

の関係性が成立しますから、国内FX業者は顧客に勝たれては困るということです。

それに対して、海外FX業者は一般的にNDD業者と言われています。

顧客の注文をインターバンクに流すことから、顧客が勝とうが負けようが関係ありません。海外FX業者は「手数料=スプレッドの収入」で経営が成り立っているわけです。

さらに、一部の海外FX業者はDD方式とNDD方式を使い分けていると言われています。

これはどういうことかと言いますと、勝っている顧客の注文はインターバンクに流し、負けている顧客の注文は呑むことによってリスクを低減し、儲けを最大化するよう経営努力をしているのです。

しかしながら、MYFX Marketsは完全NDD方式であります。

たかさんま
たかさんま

(内部の人間ではないので確証はありませんが‥‥‥。)

なぜなら、顧客が勝ち続けることによって、「手数料=スプレッドの収入」で経営が成り立つということは、顧客には勝ち続けてもらわなければ困るわけです。

そんなこともあってか、ご親切に両建て可能と謳っていると言えると私は考えておりますが、考えすぎでしょうかね。

セクシー女
セクシー女

両建てを使えば私もFXで勝てるかしら。

ビットウォレット完全対応

XMは入金分のみビットウォレットで出金可能であり、利益分は銀行送金などその他の手段に変更されたようです。これだと手数料が馬鹿にならない。

しかし、MYFX Marketsはビットウォレット完全対応ですから利益分もしっかりビットウォレットで出金可能です。私はいつもビットウォレットを使って出金しております。

MYFX Markets のデメリットについて

入金ボーナスが乏しい

MYFX Marketsは堅実な経営体質であるがゆえに、入金ボーナスはほとんどしておりません。ときどき実施しておりますが、期待しない方がいいでしょう。

しかし両建てを活用し、勝ち続けていればそもそも入金する必要がないので、入金ボーナスの恩恵を受けることはありません。

ですからデメリットとも言えないんですけどね。

公式サイトが日本語非対応

これは公式サイトを見ていただけると分かるんですけど、公式サイトは日本語は非対応となっております。

なんでも、金融庁の圧力がかかった場合に、日本人向けには営業していないという隠れ蓑としているとかいないとか。まあ、このあたりは大人の事情ということで。

しかし、一度口座を開設すれば個人のアカウントサイトは完全な日本語対応ですし、メールやチャット、ラインなども日本語で対応してくれますのでご安心を!もちろんその後の入出金なんかもすべて日本語に対応してますよ。

※MYFX Marketsの公式サイトが、日本語対応化されましたよ。詳細は下記をご覧ください。

金融ライセンスはモーリシャス共和国

モーリシャス共和国ってどこ?初めて聞いたよ。

たかさんま
たかさんま

実は私もよく知らなくてねw

まあ、規制の緩いモーリシャス共和国で金融ライセンスを取得することで私たち日本人にサービスを提供してくれているのでしょう。このあたりも大人の事情ということです。

MYFX Markets の口座開設手順(簡略版)

① メールアドレス、パスワード(英数字6文字以上)を入力し、国はJAPANを選択する。認証コードも入力し、MYFX Marketsクライアントサービス規約を読み、規約に合意しますにチェックを入れ確認をクリック。

② 自身のメールホルダーにて受信を確認し、メール内にあるConfirmをクリックする。

③ 名前、性別、アカウントタイプを入力する。

  • 性別は、男性ならmale、女性ならfemaleを選択する。
  • アカウントタイプは、個人ならindividualを選択する。

④ 住所、名前を入力する。

  • company nameは個人ならば空欄のままです。
  • 電話番号は、+81を気にすることなく、そのまま入力する。
  • (例)090-1234-5678ならば09012345678
  • 住所は、JuDressを活用して記入する。

⑤ 職業を入力する。(Employment Status)

  • Employed(就業者・会社員)
  • Self-Employed(自営業)
  • Retired(退職者)
  • Unemployed(無職)

⑥ 年収を入力する。(Annual Income)

  • Less than $20,000 (200万円未満)
  • $20,000 – $100,000 (200万円~1,000万円未満)
  • More than $100,000 (1,000万円以上)

commentは空欄のままで大丈夫です。

⑦ Agreement(規約)にチェックをし、NEXTをクリックする。

⑧ 通貨、口座タイプ、口座名義、レバレッジを入力する。

  • 通貨は、JPYでいいと思います。(私は、USD建て口座ですが少し後悔してます。)
  • Standardでいいと思います。(私も、Standard口座です。)
  • Individual Accountを個人は選択する。
  • レバレッジはもちろん400倍です。

⑨ NEXTをクリックし、次ページの CONTINUE DOCUMENT UPLOAD をクリックする。

ここで、メールにて個人のアカウントサイトのパスワードが送信されるので保管しておく。

 ※自動的に個人のアカウントサイトに移動します。
  ここからは、全て日本語表記なので安心ですね。

⑩ 本人確認書類のアップロード

  • パスポートもしくは運転免許証などの写真付き身分証明書
  • 公共料金の明細書など住所が確認できるもの

の2点をアップロードすること。

以上で口座開設手続きは終了です。

みよこ
みよこ

お疲れさまでした。

口座開設のお知らせのメールが1~2日で届くのを待ちましょう。

まとめ 〈MYFX Markets の賢い利用方法〉

MYFX Marketsは、スキャルピング、デイトレード、スイングトレードのあらゆるトレードスタイルに対応している業者と言えます。

どちらかというと中級者から上級者向けの業者ではありますが、もちろん初心者が使ってもいいでしょう。他の業者と比較してみないことにはMYFX Marketsの良さは分からないでしょうから、まずはXMを使ってみた後に、MYFX Marketsを利用するのがベストかなとは思いますが。

複数口座を開設しておくことは、システムやサーバーの停止などの事態があったときなどのリスク管理にもなりますので、サブとしてMYFX Marketsを開設しておくのも良いでしょう。

たかさんま
たかさんま

もちろん私は、これからもメイン口座として使い続けるつもりなのですが。

結びの言葉

ありがとう

本日も相場と読者の皆様に感謝します。

当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。

お忘れ物がございませんよう、お手元に気を付けてお帰りください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました