なぜ海外FXを勧めるのか ~ハイレバレッジの魅惑~

海外FX

皆さん、こんにちは。たかさんまです。 

本日は海外FXのことについて述べてみたいと思います。海外FXを利用したことのない人であれば、海外FXに不安を抱いている人が多いのではないでしょうか。

私もそうでした。英語がわからないし(ある程度は読めますがw)、ちゃんと出金されるのかどうかなどなど不安が募ることでしょう。

しかし一度でも海外FXを利用すると国内FXには戻れないくらいその魅惑はすごいものなんですよ。

スポンサーリンク

なぜ海外FXを勧めるのか ~ハイレバレッジの魅惑~

海外FXのメリットと言えば、何といってもハイレバレッジ!

国内FXのレバレッジ25倍に対し、海外FXのレバレッジは400倍、500倍、888倍、1000倍など、とんでもないハイレバレッジとなっております。

女

でも~、ハイレバレッジって危険なんでしょう?

なんて思ってませんか。とんでもない勘違いですよ!レバレッジは高ければ高いほど有利なんですよ。

ざっくりとご説明します。下記の表をご覧ください。

入金額100万円
ドル円10枚購入
国内FX口座
レバ:25倍
海外FX口座
例:レバ100倍
海外FX口座
例:レバ500倍
 必要証拠金40万円10万円2万円
 遊びの部分60万円90万円98万円
必要証拠金はアバウトに計算しております。

この「遊びの部分」が大事になります。車のブレーキでも、「遊びの部分」が大事じゃないですか。ギチギチだと感度が高すぎて直ぐにクラッシュしちゃいますよ。

この「遊びの部分」を有効活用できるのがハイレバレッジの魅力なんです。

ドル円10枚購入したとき、

  • 国内FX口座レバレッジ25倍の場合、「遊びの部分」が60万円のため6円下落したらロスカット
  • 海外FX口座レバレッジ100倍の場合、「遊びの部分」が90万円のため9円下落したらロスカット
  • 海外FX口座レバレッジ500倍の場合、「遊びの部分」が98万円のため9円80銭下落したらロスカット

となります。(証拠金維持率は業者によってまちまちですが、ここではすべて100%とします。)

「随分とざっくりとした説明だなー」って思いましたか?

FXでは、ざっくりと捉えることが大事です。なぜならきっちりと細かく計算しても実践の中では活用できないからです。瞬間的に判断しなけれならない場面もあるし、自分の計算通り相場が動くわけないんですよ。

だからざっくりでいいんです。シミュレーションにも「遊びの部分」を持たせることが大事なんですよ。

(真面目な人ほど細かく計算する傾向にあるかもしれませんが、それって真面目な人が陥ってしまう罠ですね。「遊び」がないからこそ陥る罠ね。)

スポンサーリンク

海外FXのメリットについて

ここでは、海外FXのメリットとデメリットについて考えてみましょうかね。

メリットだけでなく、もちろんのことデメリットもありますよ。

メリット① ハイレバレッジ

もうお分かりですね。ズバリ、ハイレバレッジ ですよ。レバレッジは高ければ高いほど有利なんですよ。

ハイレバレッジは危険だという人は、ポジションを持ちすぎなんです。「遊びの部分」が少なくなってしまうと直ぐにロスカット食らってしまいます。車のブレーキと一緒です。

メリット② ゼロカットシステム

もう一つのメリットは、ゼロカットシステム ですね。

ここ数年で思い出すだけでも、スイスフランショックブレグジットショック、2019年年明けのフラッシュクラッシュなど大きく相場が下落したとき、国内FX口座では借金を背負ってしまうリスクが非常に高い。

たかさんま
たかさんま

「追証」というやつですな。

なお、追証の踏み倒しは認められないからね。そこんとこヨロシク!

実際に借金を背負った人たちが、その後どうなったのか私は知りません。(自己破産できないとかは聞いたことありますが。)

海外FX口座の場合は、基本的にどんなにマイナスを食らったとしてもゼロにしてくれます。無かったことにしてくれるんです。

ごく稀にゼロにしてくれないケースもあるという噂も聞いたことがありますので、1,000枚とかの大量のポジションは持たないようにしましょう。
まあ、個人投資家の場合、ほとんどの人が最大200枚~300枚くらいだから大丈夫でしょうが。

海外FXのデメリットについて

デメリットについてですが、特に思い当たりません。

まあ、「ちゃんと出金してくれるのだろうか」とか「利用するFX会社が倒産したり、夜逃げしたら、投資金や利益をちゃんと取り返せるのだろうか」とかの 心理的不安 はありますが。

デメリット① 出金について

前者については、このネット社会・SNS社会では悪評がすぐに拡散して利用者が逃げてしまって、業者にとってはリスクが高いので心配ないでしょう。

出金出来なかったケースもあるとの噂を聞いたことはありますが、何か不正利用とかしたんじゃないでしょうか。私は7年ほど海外FX口座を利用していますが、一度も出金拒否を喰らったことはありません。

デメリット② 海外FX会社が倒産したらどうなるのか

後者はどうでしょうか。こればかりは何とも言えません。私も経験がないですからね。

まあ、自分が取り得る対策として、

  • しっかり信託保全されている信頼できる業者を選ぶ
  • あまりにも高額な金額は投入しない
  • 利益はこまめに出金する

などが考えられます。

しかし、どれだけ対策してもこれらの不安は完全には払拭することはできません。

これらの 心理的不安 を感じたくないのであれば、海外FXは諦めるしかないでしょうね。

スポンサーリンク

海外FX最大のメリットとは

以前ご紹介したように、私のトレードスタイルは両建てです。

実はですね、海外FX口座で両建てした場合、ほとんどの業者では売りと買いのポジション数が相殺されるのです!これはめちゃくちゃメリットです。

ご理解できますか?

ご説明します。

入金額100万円
ドル円10枚購入
国内FX口座
レバ:25倍
海外FX口座
例:レバ100倍
海外FX口座
例:レバ500倍
 必要証拠金40万円10万円2万円
 遊びの部分60万円90万円98万円

冒頭に例示したこの表をもとに見てみましょう。

国内FX口座では、売り20枚と買い10枚のポジションを持っていると仮定するとその際には必要証拠金が20枚分の80万円とか30枚分の120万円となります。(1枚あたり4万円の場合。また、業者によって考え方に違いが生じます。)

これでは、あっと言う間に「遊びの部分」がなくなってしまう。そもそも100万円の投入資金では30枚のポジションを持てませんでしたねw

一方、海外FX口座では、両建てのポジション数は相殺されるのです。

どういうことかと言いますと売り20枚と買い10枚なら差し引きの10枚分の必要証拠金が必要となります。(レバ100倍なら10万円、レバ500倍なら2万円)

また、同数の売り10枚と買い10枚なら差し引きゼロ枚ですから必要証拠金もゼロなんです。

つまり「遊びの部分」が広がるんですよ。この差はめちゃくちゃデカいです。

極・両建てFXではその名前の通り両建てを活用しますので、ハイレバレッジかつ証拠金相殺となり「遊びの部分」がより大きくなる海外FX口座が必要不可欠なんですよ。

もちろん、両建てしなくてもハイレバレッジのメリットは活かせますが、両建てするとハイレバレッジかつ証拠金相殺となり2つのメリットを最大限に活用できるというわけです。

男と女
男と女

女:ひとりよりもやっぱりふたりね。

男:ふたりでどこ行こうか?

以上のご説明で、両建てするなら断然に「海外FX > 国内FX」ということが分かっていただけたでしょう。

スポンサーリンク

結びの言葉

サンクス

本日も相場と読者の皆様に感謝します。

当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。

お忘れ物がございませんよう、お手元に気を付けてお帰りください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました