今週(7/29~8/2)のトレード成績7月のトレード成績
今週のトレード成績は、
1176.50ドル
でした。
7月のトレード成績は、
1835.50ドル
でした。
考察
昨日の雇用統計は全然動かなかったですね。いつもは指標発表とか気にしてなくて見てさえもいないのですが、昨日は久々にリアルタイムで見てました。動かなさ過ぎて拍子抜けしてしまいました。
今週はFOMCがあったため、週前半は様子見に徹し、FPMC後に利益を積み上げることができました。週間利益が10万円を超えたのは久々かも。
まあ、結果論ですけど。
それにしても7月はいろんなイベントがありましたね。そのため、7月の後半は様子見の時間が長かったのですが、それでも堅調に利益を積み上げることが出来たのは結果以上の成果だと考えております。
先週のまとめの記事で、ユーロ/円の週足を分析し、下落するかもしれないと述べましたが、見事に下落してくれました。
もちろんこれも結果論ですが。
以下のチャートは、先週末のユーロ/円の週足チャートです。

次のチャートが、今週末のユーロ/円の週足チャートです。

とりあえずはいいところまで落ちたように感じますが、どうでしょうか。フラッシュクラッシュの時に付けた値は、皆が意識するでしょうし。中長期的にはまだまだ下値を模索すると考えてますので、引き続き戻り売りの戦略で臨みます。
ここで、ダウの週足チャートも見てみましょう。

ブルトラップと見なしたいところですが、3本の移動平均線でサポートされています。焦ってはいけません。期待してはいけません。
この3本の移動平均線を明確に下抜けるのを確認したいところ。まあ、下抜けるときは一気に抜けることが多いんですけどね。
感謝の言葉
本日も相場に感謝します。
いつも応援ありがとうございます。
コメント